- JAPAN BRAND FESTIVAL 2021 カルチャー・ビジネス・伝統・先端未来を開くプロジェクト、あります。 2021.3.4 THU - 7 SUN 会場:渋谷ヒカリエ 8/COURT, CUBE, Online
- JAPAN BRAND FESTIVAL 2021 @京都ギフトショー 2021.3.10 WED - 11 THU 会場:京都みやこめっせ
お知らせ
本プログラムについて、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
今後の状況によっては受付後であっても会場・プログラムの変更(縮小含む)・延期を行う可能性があります。
予めご了承ください。
JAPAN BRAND FESTIVALとは ABOUT
「JAPAN BRAND FESTIVAL」は、ジャパンブランドに情熱を傾けるすべての人と人を、有機的につなげるためのプラットフォームです。民間や行政を超えたネットワークから収集された情報を共有し、オン・オフラインでのイベントや展示会、商談会、Webサイトを通して、挑戦を続ける日本発のプロダクトやサービスの活動を支援します。
2016年からスタートしたJBFは、渋谷ヒカリエにて全国のデザインプロデュース実践企業によるプレゼンテーションイベントや、地域ブランドを紹介する展示会を開催。ジャパンブランドの企業やイベントが繋がり、広がる機会を創出してきました。
今年は渋谷の会場に加えてオンラインでのコンテンツも拡充。遠方からでも、JBFに参加いただくことが可能です。より多くの方に、ジャパンブランド の輪が広がるような機会にしていきます。
COURT トークイベント COURT TALK EVENT
DAY. 1 3/4(木)
-
3/4(木) 12:20-12:50 Shibuya Hikarie / Online オープニングセッション/東急株式会社&JBF事務局 100年に一度と言われる渋谷の再開発。変容を続ける街、渋谷でJAPAN BRANDを語る意味を探ります。ゲストは東急株式会社の浜本氏、聞き手はJBFの二本栁 と堀田。 受付終了 終了
-
3/4(木)13:00~13:50 Shibuya Hikarie / Online クラウドファンディング+オンライン観光による熊本県「球磨焼酎(くましょうちゅう)」新たな応援観光の取り組み/球磨焼酎蔵ツーリズム協議会 熊本県の球磨・人吉地方の名産「球磨焼酎(米焼酎)」を通して、熊本豪雨災害/コロナ禍からの復興を目指す「球磨焼酎蔵ツーリズム」。バーチャルツアーで球磨焼酎の魅力を体感+クラウドファンディングで応援観光クーポン販売中! 受付終了 終了
-
3/4(木)14:00~15:50 Shibuya Hikarie / Online 事例からひも解く!地域と共創するデザイン人材とは?/経済産業省 / 株式会社ロフトワーク 地域活性化に貢献するトップランナーの方々をお招きし、トークイベントをオンラインで開催。ゲストには山出 淳也氏(BEPPU PROJECT)、堂野 智史氏(MEBIC)を迎え、それぞれの視点から考える「地域と共創するデザイン人材」について、活動の事例を交えながらお話をいただきます。 受付終了 終了
-
3/4(木)16:00~16:50 Shibuya Hikarie / Online 世界最大の職人工房ポータルサイト『MEISTERSTRASSE(マイスターストラーセ 』日本語版『MEISTERSTRASSE JAPAN EDITION』開設/マイスターストラーセ 受付終了 終了
-
3/4(木)17:00~17:20 Shibuya Hikarie / Online 今とこれからを生き抜く知恵の共有の場 – Knowledge CAMPの歩み/JBF事務局 JAPAN BRAND FESTIVAL 2021 の新プログラムとして始まった「今とこれからを生き抜く知恵の共有の場」Knowledge CAMP
全国から20の事業者が参加し、半年かけて全6回の講義を終えました。講義設計に携わったミテモ株式会社の澤田氏とJBF事務局の戴薪辰がKnowledge CAMPの振り返りと今後の展望を語ります。 受付終了 終了 -
3/4(木)17:30~17:50 Shibuya Hikarie / Online SAN/CHIが開いた可能性 地域の企業が描くべき未来(あした)/株式会社ボストンクラブ めがねの町、鯖江ではじまった「SAN-CHI」と言う取り組み。民間の有志7社を中心に、オフラインとオンラインを駆使した新しいかたちの展示商談会をおこなっています。展開してきた背景や成果、課題を紐解くことで、地域産業が取り組みべき次の一手を紐解いていきます。 受付終了 終了
DAY. 2 3/5(金)
-
3/5(金)12:00~12:50 Shibuya Hikarie / Online JAPAN BRAND PRODUCE SCHOOL – “GO BEYOND” TALK / JBPS 受付終了 終了
-
3/5(金)14:00~14:20 Shibuya Hikarie / Online 初めてでも気軽に飼育できて絶対に失敗させないアクアリウム / 株式会社ウォーターエンジニアリング ゲームの景品になっているクマノミの命を救いたい!ろ過器の無い小さなボトルでの飼育を可能にした魔法の吸着材!?
これまで海水魚は、飼育の難しさはもちろん、設置場所やコストも含め初心者が飼育するにはかなり高いハードルがありました。
このような問題を解決する為に生まれたのがボトルアクアリウムマリンです。これは弊社独自の吸着ろ過技術を基本に様々な飼育ノウハウを詰め込んだものです。
これは誰でも簡単に飼育出来ることを可能にしたシステムですが、一番お伝えしたかったのは命を大切にすることです。
講演では開発秘話や飼育手順、管理方法などをお話しさせて頂きます。 受付終了 終了 -
3/5(金)15:20~15:50 Shibuya Hikarie / Online 自走する工芸活性化プロジェクト ー 琉球びんがた普及伝承コンソーシアムとその仕組みと取組みの紹介/株式会社okicom okicomは、沖縄で創業40年を超えるIT企業です。そのIT企業が、様々な地域の資源とコラボレーションを行い、DX・アップデートを推進しています。今回は、okicomメンバーが事務局を務めている、一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム及び沖縄の伝統工芸・琉球びんがたを紹介します。
琉球びんがたは、琉球王朝時代の王族・士族の衣装や、国外との交易品として取り扱われており、その歴史は400年以上あると言われています。その伝統工芸が次の100年持続していけるよう、伝統の技を繋ぐ取り組みに加え、びんがたのデザイン性=知財を活用した、皆さんに手に取って頂き易い商品を開発しました。どの様な想いで、どうしてそのような取り組みを行うのか、本取り組みの事例紹介や今後の展望を語ります。 受付終了 終了 -
3/5(金)16:00~16:50 Shibuya Hikarie / Online 令和2年度補正予算 JAPANブランド育成支援等事業(特別枠) 事業報告会「新商流への挑戦」 補助事業者のこれまでとこれから / 株式会社ジェイアール東日本企画 長年蓄積してきた経験や課題をどのように反映させ、JAPANブランド育成支援事業(特別枠)に公募したか。事業者のこれまでのあゆみと、補助事業を通して新たに見えてきた課題についてこれからの展望についてご紹介させていただきます。
登壇者:株式会社SHINGAKI / 株式会社船橋屋
Email:info@japanbrand.page 受付終了 終了 -
3/5(金)17:00~19:00 Shibuya Hikarie / Online デザイン経営とどう向き合う – 中小企業がデザイン経営を導入する意義と可能性/近畿経済産業局 受付終了 終了
DAY. 3 3/6(土)
-
3/6(土)12:00~12:50 Shibuya Hikarie / Online お茶で会う 「JAPAN BRAND FESTIVAL 2021」のイベントとして、世界茶会の岡田宗凱氏を招き、一人称のお茶点て実演を通じて参加者自らのお茶点てを体験できます。後半のトークセッションでは、変化しつつある時代において人々にとって不可欠な存在となる日本の文化はいかなるものかを対談します。 受付終了 終了
-
3/6(土)13:30〜13:50 Shibuya Hikarie / Online 木地師がつくる高品質な生活雑貨――「サスティナブル」という言葉をもっと身近に考える/株式会社 Ash & Co. 「サスティナブル」ってなんだかムズカシイ?
国連が提唱する「sustainable society(持続可能な社会)」という概念は、「将来の世代の欲求を損ねることなく、現在の世代の欲求も満足させる社会」というコトです。そう、本当はもっと身近なコトのはずなんです。
KIJI製品の魅力を紹介しながら、これからのライフスタイルについて肩の力を抜いて考えるきっかけを共有したいと思います。
ザ・ファーストスプーンってどんなスプーン?
KUmizaraシリーズの魅力ってなに?
木と漆で作られた、そもそもサスティナブルなプロダクト
KIJIの環境への取り組み
クラウドファンディングの紹介 など 受付終了 終了 -
3/6(土)14:00〜14:20 マイクロプラスチック問題とお茶樹脂「我が茶」/ 株式会社ダイシン 2017年自分自身に大きなターニングポイントがあり、マイクロプラスチック問題(SDGs)と向き合うきっかけになりました。自社ブランドはまだありませんが、"住み良い地球作り”を目標に脱プラスチックを推進。共同で開発したのが”お茶樹脂”です。地場産業であるお茶の可能性を再認識させれ、県内様々な企業や他県のクライアントが静岡のお茶の魅力に共感し、この度『我が茶』と言う商品が完成しました。自社ブランドまで至っておりませんが”住み良い地球作り”の一歩を踏み出しました。プラスチックが悪いのではありません!プラスチックはこれからも使われます!地球上の生命は、皆さんの手に託されている事を話したいと思います。 受付終了 終了
-
3/6(土)15:00〜15:20 Shibuya Hikarie / Online おりがみ文化で街ごと染める 和紙カバーを用いた景観づくり/株式会社京都設備 「京都の街並みに室外機は似合わない」とのお声と蓄積してきた空調設備のノウハウ・技術をもとに、おりがみ技法を採用した特殊な和紙素材の「室外機カバー」を独自開発。景観保全意識が高まる今、街並みや環境との調和を図りながら特色あるまちづくりの全国展開を目指しています。そこで、行政や観光協会・まちづくり団体向けに文様・屋号・家紋から学び得た視覚的魅力によって人を呼ぶまちづくりと、クリエイターと共に景観の雰囲気・そこで暮らす人や芸術家の個性をアート表現するまちづくりをそれぞれ提案させていただきます。ただ隠すことだけにとらわれず、楽しみながら育む景観づくりの新しい姿を皆さまと共に想い描いてみたいと思います。 受付終了 終了
-
3/6(土)16:00~16:20 Shibuya Hikarie / Online ぐるぐるsuwa megami/株式会社松一 かつて「東洋のスイス」と呼ばれ、精密機械工業が発展してきた諏訪地方。ただ単純に技術を磨くだけでは、生き残ることが難しい時代になりつつあります。だからこそ、外部への発信や異分野との協業は不可欠である、とわかっているのに、やはり引っかかるのはこの部分です。目先の問題にばかり気が行き、冷静さを欠きます。そんな、ぐるぐる迷ってばかりのsuwa megamiの現状と、挑戦についてお話させて頂きます。 受付終了 終了
-
3/6(土)17:30~17:50 Shibuya Hikarie / Online 高山活版社は、大分でいちばん◯◯い文具の印刷屋
〜創業110年を迎え2021年に新たな一歩を踏み出します〜
/株式会社高山活版社 2020年に私たちは『デザイン経営』と出合い、株式会社ロフトワークと一緒に全社をあげての取り組みを始めました。
まずは会社の歴史をひもとき、社員と共に改めて自分たちの強みや価値とは何かを考え、ライターの山村光春さんとデザイナーの井下悠さんと一緒に私たちらしい言葉を探していきました。
2/6には今回のプロジェクトの集大成としてオンライントークイベントを開催し、新たな高山活版社の意志表明及び、私たちがものづくりにおいて大切にしている価値観について、そして新たに開発した新商品にしてお話させていただきました。
2021年、高山活版社は社員と共に新たな一歩を踏み出します。
今日はデザイン経営に取り組んだプロジェクトの報告と、これから私たちがどんなものづくりをしていきたいかについてお話をさせていただけたらと思います。 受付終了 終了 -
3/6(土)18:00~18:50 Shibuya Hikarie / Online 令和2年度補正予算 JAPANブランド育成支援等事業(特別枠) 事業報告会「新商流への挑戦」協力団体のサポートや連携【クラウドファンディングの活用】 / 株式会社ジェイアール東日本企画 補助事業を通してクラウドファンディング(CF)を活用した取組と成果、協力団体であるCF事業者から具体的なサポート内容など、事業者と協力団体の連携の在り方・手法についてご紹介させていただきます。
登壇者:株式会社ローカルフラッグ / 株式会社あつまるホールディングス
Email:info@japanbrand.page 受付終了 終了
DAY. 4 3/7(日)
-
3/7(日)12:00~12:50 Shibuya Hikarie / Online 三遊亭金朝江戸落語 三遊亭金朝師匠をお迎えし、日本の伝統芸能の一つである落語をご披露頂きます。クロストークでは金朝師匠の「熱い想い」に触れながら、噺のプロとしてビジネスでも応用できる聞き手との向き合い方をお伺いします。 受付終了 終了
-
3/7(日)13:00~13:50 Shibuya Hikarie / Online 伝統を守りながら進化する。今を生きる阿寒湖アイヌ工芸作家のものづくり。/阿寒アイヌコンサルン 受付終了 終了
-
3/7(日)14:00~14:50 Shibuya Hikarie / Online MOLT PROJECT 2021 – 47 RENTAL STORE 47都道府県のものづくりに光を当てる / MOLT 受付終了 終了
-
3/7(日)15:30~15:50 Shibuya Hikarie / Online B2B企業がB2Cへに挑戦する意義 / 錦城護謨株式会社 創業85年の完全BtoBのゴム部品老舗メーカーが、昨年初めて自社ブランド「KINJO JAPAN」を立ち上げ、BtoCに挑戦しています。なぜそのような活動を始めたのか?現在どういう状況なのか?今後どういう展開を考えているのか?について、シーラカンス食堂のデザイナーの小林代表と共にトークセッションします。 受付終了 終了
-
3/7(日)16:00~16:35 Shibuya Hikarie / Online 令和2年度補正予算 JAPANブランド育成支援等事業(特別枠) 事業報告会「新商流への挑戦」協力団体のサポートや連携【越境ECの活用】 / 株式会社ジェイアール東日本企画 補助事業を通して越境ECを活用した取組と成果、協力団体である越境EC事業者から具体的なサポート内容など、事業者と協力団体の連携の在り方・手法についてご紹介させていただきます。
登壇者:桐生商工会議所
Email:info@japanbrand.page 受付終了 終了 -
3/7(日)16:45~17:00 Shibuya Hikarie / Online キックオフセッション/JBF事務局 JAPAN BRAND FESTIVAL 2021を終え、未来へ!
変化と挑戦の年となった今年度。今年度生まれた出会いや得られた学びをどのように次年度に活かしていくか。事務局メンバーが語ります。未来を作る最終セッション。 受付終了 終了
トーク参加メンバー・モデレーター MEMBER / MODERATOR
-
二本栁友彦
-
堀田卓哉
-
澤田哲也
CUBE 展示
2021年3月4日(木) - 8 日(日) 11:00 - 20:00
@渋谷ヒカリエ8/ CUBE Online
- 参加無料
- 申し込み
不要
ONLINE 商談会
2021年3月4日(木) - 8 日(日) 11:00 - 20:00
@渋谷ヒカリエ8/ CUBE Online
京都ギフトショー
日時:2021年3月10日(水)〜3月11日(木)
会場:京都みやこめっせ
申込:事前来場申し込みが必要です。(無料)
- 参加無料
インフォメーション INFORMATION
開催日時 | 2020年3月4日(木)- 3月7日(日) |
---|---|
開催日時 |
渋谷ヒカリエ 8/ COURT&CUBE [〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1] ※東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。 ONLINE JAPAN BRAND FESTIVAL Youtube |
入場 | 無料 |
主催 | JAPAN BRAND FESTIVAL 実行委員会 |
後援 | 株式会社海外需要開拓支援機構、東京都中小企業振興公社、独立行政法人中小企業基盤整備機構、日本貿易振興機構(ジェトロ)、北海道経済産業局、中部経済産業局、一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会、公益財団法人日本デザイン振興会、経済産業省 |
シティパートナー | 東急株式会社 |
ご注意 | 参加者の皆さんの聴講・作業風景などのお写真や、発表いただく内容は後日Webサイトにて掲載させていただく可能性があります。申込が定員を越えた際は抽選となります。 |
アクセス ACCESS
2-21-1 SHIBUYA,SHIBUYA-KU,TOKYO
Shibuya Hikarie8 / COURT, CUBE
東京都渋谷区渋谷 2-21-1
渋谷ヒカリエ8 / COURT, CUBE
JAPAN BRAND FESTIVALに
参加しませんか?
トークイベント・事業者向け勉強会や商談会と行ったプロジェクトを通じて、マッチング支援や海外展開支援など様々なサポートを行っています。
-
Point.01
イベントへの参加や登壇者との交流を通じて、情報発信・業界トレンドの情報収集ができます。
-
Point.02
商談会や交流会、オンラインセミナーなどを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な取り組みと出会えます。
-
Point.03
海外で活躍するパートナーと共に、マーケティングやプロモーション、商談会など、海外展開を成功に導くためのアプローチを仕掛けていくことが可能です。