CO-FUKU Conference 「福島の復興の過程と今を共有し、他の復興経験地域と共に未来を創造する」
- 受付中
- 無料
3/3(金) 13:30~15:30
Shibuya Hikarie / Online
「ふくしま」の今を見つめなおす
「ふくしま」とこれからを考える
3.11の東日本大震災に起因する諸問題に対し、様々な支援や挑戦の機会が提供されてきた。あれから12年、福島では今、どんな挑戦が行われ、土地に暮らし、取り組む人々はどんな思いでいるのか。
日本は毎年の様に様々な災害によって、各地で被害が発生している。兵庫県のように物理的な復興を遂げた地域もあれば、水害などで復旧に時間がかかっている地域では、まだまだその爪痕に悩まされているとも耳にする。
今回、福島の挑戦の軌跡を追いつつも、現地のプレイヤーを招いて、今の挑戦に目を向け、これからの復興に向けた挑戦のあり方や必要な支援を模索。さらに、他の災害経験地域よりゲストを招き、互いの経験を共有することで、連携の可能性とより良い未来への宣言を見出します。
<開催日時>
3/3(金) 13:30-15:30
※ 15:30~16:00にアフタートーク(延長戦)を開催予定ですので、お時間ある方は引き続きご視聴ください。
<タイムライン>
13:30-13:45:オープニング「CO-FUKU PROJECTについて」
13:45-14:05:福島の復興支援のこれまでと今
14:05-14:50:復興に向けた、挑戦のあり方と必要な支援
14:50-15:30:熊本・神戸と共に、連携の可能性と未来への宣言を見出す
<開催場所>
オフライン:渋谷ヒカリエ8/COURT
オンライン:JAPAN BRAND FESTIVAL 公式Youtube
<登壇者>
モデレーター
・矢島 進二(公益財団法人日本デザイン振興会 理事)
・二本栁 友彦 (株式会社 ロフトワーク ゆえんユニットリーダー / JAPAN BRAND FESTIVAL共同設立者 )
オープニング
・中岡 菜々子(経済産業省 福島復興推進グループ 福島広報戦略・風評被害対応室 室長補佐)
福島の復興支援のこれまでと今
・本田 勝之助(本田屋本店有限会社 代表取締役)
復興に向けた、挑戦のあり方と必要な支援
・本田 勝之助(本田屋本店有限会社 代表取締役)
・吉田 学(一般社団法人HAMADOORI13 代表理事)
・矢野 淳(合同会社MARBLiNG 共同代表)
・神 瑛一郎(一般社団法人 Horse Value 代表)
熊本・神戸と共に、連携の可能性と未来への宣言を見出す
・本田 勝之助(本田屋本店有限会社 代表取締役)
・村上 貴志(株式会社くまもとDMC 地域活性推進部 シニアマネージャー)
・本田 亙(神戸市)
<CO-FUKU PROJECTについて>
「ふくしまと共に創り出すこれから」
様々な支援もあり、力強く挑戦を重ねてきた福島と一緒に”co-creation”していける関係性を常に作りだしていくことで、有事の際の相互協力や、活用できるナレッジの蓄積、そこから生まれる産業の可能性などを見出していくプロジェクト。福(FUKU)島と共に(CO-)創り出していく関係性から”CO-FUKU PROJECT”と称し、福を繋げる継続的な活動(発信・連携)に繋げていきます。
運営:経済産業省、JAPAN BRAND FESTIVAL
-
ふくしまと共に創り出すこれから
様々な支援もあり、力強く挑戦を重ねてきた福島と一緒に”co-creation”していける関係性を常に作りだしていくことで、有事の際の相互協力や、活用できるナレッジの蓄積、そこから生まれる産業の可能性などを見出していくプロジェクト。福(FUKU)島と共に(CO-)創り出していく関係性から”CO-FUKU PROJECT”と称し、福を繋げる継続的な活動(発信・連携)に繋げていきます。
JAPAN BRAND FESTIVALに
参加しませんか?
トークイベント・事業者向け勉強会や商談会と行ったプロジェクトを通じて、マッチング支援や海外展開支援など様々なサポートを行っています。
-
Point.01
イベントへの参加や登壇者との交流を通じて、情報発信・業界トレンドの情報収集ができます。
-
Point.02
商談会や交流会、オンラインセミナーなどを通じて、協業を求めている事業者や、自社事業に活用可能な取り組みと出会えます。
-
Point.03
海外で活躍するパートナーと共に、マーケティングやプロモーション、商談会など、海外展開を成功に導くためのアプローチを仕掛けていくことが可能です。